‹ › ×
    言語
    • フランス語
    • 英語
    • 日本
    ホーム
    コンタクト
    メゾン・エ・オブジェ
    デザイナーについて
    brand-logo 2013年からのライト・トレンド展
    • 2024のコンセプト: Terra Cosmos
    • 2023のコンセプト: together!
    • 2022のコンセプト: funda•mental
    • 2021のコンセプト: Beyond
    • 2019のコンセプト: In progress ; )
    • 2018のコンセプト: LOG OUT!
    • 2017のコンセプト: Invisible...
    • 2016のコンセプト: What’s Lighting Design?
    • 2015のコンセプト: Light & Happiness
    • 2013のコンセプト 2014のコンセプト: LIGHT ESSENTIALS LIGHT TREND

     2015のコンセプト:

    Light & Happiness

    今回の副題は「Light & Happiness」。

    メゾン・エ・オブジェの20周年と、国連・ユネスコにより今年制定された「国際光年」を記念して、心の幸せ、健康である幸せ、精神的幸せ、環境的幸せ等、「幸福」をテーマにした光の展示を行います。ストレスの多い日常に楽しい光を、そして心身ともに幸せで、環境にも幸せな光を、ご提案します。

     

    展示手法としては、昨年までに引き続き、日本と世界の光最先端技術を駆使しながら、光・音・映像・香そして味、多分野のデザインや多様な感覚の刺激を駆使して、光の新たな新しいクリエイションを広く世界に発信いたします。

    Carousel Link
     
    ‹ ›

      展示内容は?

      展示ブースは、それぞれ異なる種類の「幸福」を追求する7つの部屋に分かれ、そこを回遊することで、光の諸相を直に体験しながら、空間デザインや生活の様々なシーンにおいて、人が幸せになるために光ができること、を知り考えていただく機会をご提供する、という形式を取ります。

      7つの部屋の構成は次の通りです。

       

      感情と幸福:表情と光の関係や、視覚的に楽しい効果をもたらす照明器具、防音機能も兼ねることで、騒音から身を守ってくれて安心感を作ってくれる器具などを紹介します。光が及ぼす表情の見え方の違いは、能面に様々な角度から光を当てて撮影したオリジナル・ビデオが、興味深い効果を示してくれます。

       

      視覚に訴える幸福:LEDの次の光源と言われている有機EL。数年後のビックバーンが期待されるこの光素材を先取りして、うきうきするようなカラフルな光で、HAPPINESSの文字を展示します。業界唯一の二色塗り分け技術を持つメーカーによる、特別パネルが披露されます。

       

      ハッピー・タイム:カラフルな光エフェクトと、バルーンで、楽しいパーティータイムを演出します。脳機能を高めハッピーの秘訣となるスイーツや、フェスティブな気分に欠かせないスパークリング・ドリンクなどをテイスティングしながら、ハッピーな光空間を満喫できます。

       

      私ハッピー?:様々な角度から当たる光で、自分の顔がどう代わって見えるか、実験したことはありますか?この体験を通じて、日常の多様なシーンで、光が表情の見え方にどれだけ重要なファクターとなっているかを再認識していただけます。

       

      精神の幸福:瞑想の部屋を、やさしい光と色合いの変化で創出します。特別に調合された香や、オリジナル・チルアウト・サウンドも相まって、心を癒し、リラックスさせてくれる光空間を体験していただきます。

       

      環境と幸福:昨今ニーズが高まるSOHO(Small office Home office)の環境整備。家庭や小さなスペースで、気分を変えながら、本格的なワーキング・スペースを確保し、更に快適な仕事・住環境を作るための新しい光の提案を満載。この機会に向けて開発されたプロダクトを紹介します。

       

      テクノロジーと幸福:この展示のために特注デザインされた繊細なレースのようなオリジナル・シャンデリアが、人の動きに連動するインタラクティブ操作システムで、見たことのないエフェクトを展開します。その他、光の色温度や演色性など、インテリア・クリエイションに欠かせない光の知識を紹介するコーナーも設置されます。